リースバック
LEASEBACKより快適な生活を実現する
恒和のリースバック
リースバックとは、現在「所有」している不動産を一旦不動産会社に売却した後、今度は「リース(賃貸)」という形で新しい所有者に毎月家賃を支払うことで、売却後も住み続けられる仕組みです。
売却することで売却金額が一括で手に入り、月々家賃の支払いになるため、生活費の負担を軽減する事に繋がります。

自宅を売却した後も
そのままその家に
住み続けられるサービス
FEATURESサービスの特徴
-
【最短3日】スピード決済
持ち家を売却する目的の1つには、『一刻も早くまとまった資金が必要』という要望があります。
そのため当社では、査定~決済までに掛かる時間を、最小限に抑えております。結果として、最短3日で全ての段取りを完了させる仕組みを確立しておりますので、お急ぎの方もご相談下さい。 -
法規制有り・
築年数50年以上でも
査定可能持ち家の立地状況や築年数によって、買取金額は大きく左右されます。
昔は問題がなくても、時代が進むにつれて建築基準法の改正が行われると…
『再建築不可』『増築できない』『土地の価格が下落』などの影響で著しく価値が低下する可能性があります。
また築年数が古いほど価値が下がる傾向にあり、査定すら断られる可能性もあります。
ですが、当社であれば、どのような条件下でも、懇切丁寧に査定して適正価格をご提案できます。 -
お客様の収入に優しい
「ラクラク支払い計画」金銭的な問題が理由でリースバックを決意されるお客様も多いです。
そのため、当社ではできる限り毎月の家賃を抑えたご提案をさせて頂いております。 -
将来的に
マイホームの
買い戻しが可能『リースバックしたけど生活に余裕が出てきて、貯金も貯まったから買い戻したい』というご利用者様もいらっしゃいます。
買い戻しを希望される場合には、「買い戻しプラン」もご提案させて頂きますのでお気軽にお伝えください。 -
リースバック以外の提案力
必ずしもリースバックを利用して売却するのが一番の選択とは言えません。しかし、リースバックを取り扱う業者の中には、『住宅の買取で利益を得ること』を優先するあまり、それ以外の方法を考えない場合が多いです。
私達は、リースバック以外で、最適な方法がある場合には、必ずそちらをオススメします。それを可能にしたのが、不動産業者としての豊富な経験と実績です。
大切な持ち家を売却するのは、本当に勇気がいる決断です。お客様にとって最適なご提案をさせて頂きますので、お気軽にご相談下さい。
FAQよくある質問
- 築年数が70年以上で外観の傷みが激しいですが、本当に査定を依頼して大丈夫ですか?
- 築年数や老朽化だけで査定をお断りする事はありません。
お問い合わせを頂きましたら、状況を詳しくヒアリングしたうえで必要に応じて現地に伺わせて頂きます。
過去に築年数が100年以上の物件を査定した時にも適正価格をご提案して、ご納得頂けた経験がございます。
ぜひ一度当社へご相談ください。
- 店舗や事務所として使用している建物でも売却は可能ですか?
- リースバックの対象は、居住空間に限定はされておらず商業用の建物でも同様に査定可能です。
- ご近所に知られずに、リースバックを利用することはできますか?
- 現地調査の場合、お客様からご要望があれば、近くの喫茶店などで詳細をお伺いしております。
調査以外にやることは基本的に書類作成の手続きのみで情報も機密保持をお約束します。
誰にもバレずにコッソリ賃貸物件にすることが可能です。
- 町内の人口が、わずか50人ほどの田舎ですが、価値はありますか?
- 居住地域に関係なく、全国どこの物件でも適正な価値を査定しますのでお気軽にお問い合わせください。
- 賃料を安く抑えることは、本当に可能ですか?
- お客様のご状況に合わせて、可能な範囲で買取価格・家賃を設定いたします。
ヒアリングさせていただく際にご要望をお伝え下さい。
- 住宅ローンを、まだ支払い始めたばかりなのですが、対象物件に入りますか?
- 住宅ローンの支払い残高や不動産評価額の状態によっては、リースバックの対象外になる可能性もございます。
リースバックがご利用いただけない場合も最適な方法をご提案させて頂きます。
- リースバックを使用する方はどのような人が多いですか?
- 基本的には、50~70歳代の夫婦や一人住まいの方からの依頼が多いです。
相続税の対策や新しい場所に引っ越すことに抵抗があるという方から多くのお問い合わせを頂いております。
- 相続税の対策をなにもやっていませんが、全てお任せして良いんですか?
- 提携先の弁護士と税理士の方と協力して全ての税金対策を行います。
お客様には必要書類の準備や事情をヒアリングさせて頂くだけです。
もしも、書類などを紛失してしまい用意できない場合も対処法を考えますので心配いりません。
- いろいろな業者に査定を依頼して断られたんですが、相談しても大丈夫ですか?
- 他社に断られて当社に相談してくださる方も多くいらっしゃいます。
実際に現地に赴いて査定をすると、適正な価格を提示できるケースも多くございます。
売却が難しいような条件下でも、しっかりと対応できるだけの経験がありますので、お気軽にご相談ください。
CONTACTお気軽にお問い合わせください
-
お電話でのお問い合わせ
0120-772-886 10:00~19:00(土日祝休み) -
フォームからお問い合わせ
CONTACT